- ブログ
安心・安全・高性能!セルロース断熱で、家族がもっと心地よく暮らせる住まいへ

今、注目される「断熱材選び」の大切さ
家づくりやリフォームを考え始めたとき、見落としがちなのが「断熱材選び」です。
実は、住まいの快適性や省エネ性を左右する重要な部分であり、
断熱材次第で日々の暮らしの満足度が大きく変わります。
私たちAJF HOMEは、セルロース断熱の施工・販売を長年手がけてきた建材部門の知見を活かし、
その性能を最大限に引き出す注文住宅を手がけています。
この記事では、セルロース断熱を“標準仕様”として採用している私たちの家づくりの考え方や、
実際の住まいで感じられる違いをご紹介します。
セルロース断熱とは?自然素材の力を活かした快適性能
セルロセルロース断熱は、新聞紙などの再生紙を主原料とした自然素材の断熱材です。
細かく粉砕した繊維にホウ酸を加え、防虫・防カビ性能を持たせながら、
高い断熱性・遮音性・調湿性を発揮します。
私たちの注文住宅では、建材部門で扱う高品質なセルロース断熱材を、
自社の施工チームまたは認定職人が責任をもって吹き付け施工します。
そのため、一般的な断熱材と比べて気密性や断熱性能のムラが起きにくく、
住まい全体が「年中快適」で「静かで穏やか」な空間に仕上がるのです。
セルロース断熱の性能を活かす、注文住宅ならではの強み

■ 断熱性
セルロース断熱は、隙間なく施工できるウォールスプレー工法(吹き付け工法)で、冬の底冷え・夏の暑さを大幅に軽減。
私たちの注文住宅では、設計段階から断熱計画を最適化し、エアコンに頼りすぎない住まいを実現しています。
■ 遮音性
音を吸収する構造で、生活音や外部の騒音を大幅にカット。
道路沿いや二世帯住宅にもおすすめです。遮音性は在宅ワークの方からも好評です。
■ 調湿性
湿気を自然にコントロールし、結露・カビの発生を抑制。
梅雨や冬場もジメジメせず、さらりと心地よい空気環境をキープします。
■ 安全性
ホルムアルデヒドなどの有害物質をほとんど含まない自然素材。
お子さまのいるご家庭やアレルギーが気になる方も安心して暮らせます。
■ 省エネ性
高断熱により冷暖房効率が向上し、光熱費の削減につながります。
長期的なコストメリットも大きな魅力です。
セルロース断熱を標準採用した家は、こんな方におすすめです
- 子どもがのびのび過ごせる、安心な住まいにしたい
- 外の音や上下階の足音が気にならない家にしたい
- 夏も冬も快適に過ごし、光熱費も抑えたい
- 自然素材や空気のきれいな家に興味がある
- 高性能住宅(長期優良住宅・ZEH対応)を探している

実際に建てたお客様の声
弊社の注文住宅を建てられた30代のご家族は、
「冬でも床がひんやりせず、暖房の効きが早い」と実感。
また、子どもが喘息気味だったというご家庭からは、
「夜中の咳が出なくなり、ぐっすり眠れるようになった」とのお声もいただきました。
さらに、外の音が気になるというお客様からは
「道路沿いでも静かで、休日は家でリラックスできる」と遮音性の高さを実感する声も届いています。
私たちの家づくりへの想い
私たちは、ただ断熱材を仕入れて施工するだけではなく、
「セルロース断熱の力を最大限活かせる設計・施工」を行う注文住宅を提供しています。
快適性と安全性、自然素材のやさしさを兼ね備えた“長く住み続けたくなる家”を、
セルロース断熱とともにご提案します。
まずはモデルハウスの見学や資料請求から、お気軽にご相談ください。